Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月23日・雨

蕗の薹を収穫、蕾ばかりです、3月に入ればもう少し広がるでしょう、フキノトウ味噌はお預け 天ぷらにします イチゴ大福を頂きました、初めて食べた感想は大福とイチゴは別々に食したほうが 良いと思う私の味覚は変?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月24日・見附島と恋路

珠洲に用事が出来、見附島と恋路へ行きました 雲がかかり、立山連峰は見えません、廃線になった恋路駅は トロッコが走っているようです。 枕木にトロッコファンクラブオーナーの名前が貼ってありました。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月3日・晴れ

八重の椿、ヒメオドリコソウ、木瓜、ハコベラ、水仙、枇杷 などがほころび、春らしくなっています( *´艸`) 木々の蕾も色々

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月8日春の寒波

六日の午後は葱の種蒔きをしていたのに、なんて事でしょう 一面銀世界に、午後には融けてしまうけどね、今朝は雪国だって事思い知らされました 芽吹いた水仙も吃驚 太陽が昇る寸前の畑

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月22日・晴れ

畑の畦に除草剤を散布していて土筆を見つけそれではと庭の花を覘くと、咲いていました 春ですね~~~( *´艸`)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月23日・曇り

午前中裏山散策に、マメ藤、ショウジョウバカマが咲いていました もう少し奥へ行けば、マンサクが咲いているはずですが、 フキノトウを収穫して戻りました  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月24日・晴れ

枝に刺したりんごを夢中で食べています フフフカメラを向けているのに、全く気が付いていませんね( *´艸`)  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月28日・晴れ後曇り

サクランボ、枇杷、柿、栗、ザクロ、スモモ、クルミ、タラの芽、を栽培している所の センテした枝を掻き集めました。軽トラに3台分有りましたよ ほったらかしにしていると、下草を刈り取る時に邪魔なんです 青空に映えるサクランボ    開花した水仙の種類も増えて来ました( *´艸`)

View Article


今日の花

今朝は霜がおりなくて、暖かい1日の始まり( *´艸`) 我が家の周りの花達も、次々咲き始めています  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月7日・タラの芽今年初収穫

いよいよ山菜の王者がお出まし 2,3日暖かい日が続いたから芽が出たのね( *´艸`)   タラの芽の横のレンギョウも満開( *´艸`)  

View Article

2017年4月13日・桜

気温が低いせいか、桜が長く咲いています 蕾がチラホラ見えます( *´艸`)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月14日・今日の花

プラムの花      水仙の花

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月17日・曇り今日の花

山吹の花が満開になり、鶯が盛んに鳴いています 時々雉の鳴き声が聞こえ、穏やかな時が過ぎて行きます   水仙の花は一度にさかなくて、未だ蕾の品種が何種類かあります  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月18日・今朝の北国新聞

我が家の竹林も猪の食害に遭い収穫はさっぱりです ジューンベリーは名前のごとく、6月に実が完熟します( *´艸`) 梨もジューンベリーも野鳥のえさになり、人間はおこぼれを頂戴する始末 筍と言い、競争が激しいです(>_<)

View Article

小豆島へバス旅行

4月19日~20日に掛け小豆島へバス旅行 19日自宅を4時20分出発、風、雷雨と如何なる事かと心配しました バスに乗る頃には収まり、若狭自動車道に入る頃には快晴になり一安心 2日間お天気が良く楽しい旅でした

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の花

ムベの開花を見逃しました、今は薄茶色に変色甘い香りがしていたのにね~ 周りの木々は新緑を装い綺麗です、空気に香りが付いている様 可愛い実が付きました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から5月

午前中は雨がシトシト降り、肌寒い感じがしていたが、午後は回復して快晴 昨日の強風にとって代り、爽やかな5月の始まり、青空が眩しいです ジャガイモと玉葱、猪対策に有刺鉄線を張りました 助走しなくても1m20cmはジャンプするとか、こんなので大丈夫かしら?     寒冷紗の中に大根が、今月半ばが食べ頃( *´艸`) 富士早生のキャベツ、2月に結球し残った苗を3月に植えた所こんなに大きくなりました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の花 

あの強風が嘘の様な日より、落ち葉掃きに半日とられました(>_<) 夕方は畑の水やりにと、忙しい1日でしたね      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月10日・9日の朝焼け

9日朝焼けが綺麗でした 朝焼けの後は天気が崩れるってほんと 今日は朝から雨模様です、畑の水やりもお休み( *´艸`)    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月12日~15日三重旅行

電車での旅行は2度目、東京駅、名古屋駅をクリアしました( *´艸`) 名古屋駅は20数年ぶり、凄い変わり様にびっくり、 今度は京都大阪にチャレンジしましょうd(@^∇゚)/ファイトッ♪ ↓かんぽの宿鳥羽から   ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)が咲いていました      海女さんのショウ 二見が浦の夫婦岩

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live