Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 974 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月21日雪後曇り・1度

能登南部に大雪警報が出ました25㎝は積もったでしょね、今夜から明日にかけて何センチ積もるか気になります。昨夜9時頃は積雪0で安心にて眠りました、今朝起きて(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月24日・雪のち曇り・3度

昨日今日と除雪から解放されラッキー、時々青空が出ています、天気予報も明日から雪マークが取れて春らしくなりそう畑の雪解けが待ち遠しいで~す。ブロッコリーや春キャベツは無事にいるかしら?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月2日・雨・12度

早いですね3月も2日です、雪も解けて地面が出ました。昨日今日と温かいです昨日は葉物を蒔く場所に元肥をすき込み、ネギ、人参の蒔く場所の草取りをしました。椿と梅が咲いています、サクランボは膨らんで今にも咲きそう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月9日・晴れ・9度

昨日、今日と畑仕事がはかどります午前中頑張ったから午後はお休み。オオイヌノフグリを見つけました、ヒメオドリコソウや姫リュウキンカは未だ先ですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月18日・晴れ・7度

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月20日・曇り時々晴れ・5度

日本水仙の八重咲がやっと咲きました、ずいぶん遅れましたね。椿が2輪咲いています、咲き始めが薄いピンク、一目見て気に入り買い求めてから30年近く経ちます。 雪の重みで倒れている、この株は起き上がれないでしょうね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月24日・曇り・13度

暖かい日が続いていますサクランボ咲き始めました、今年はどれだけ食べる事が出来るでしょうか?昨日は8時間労働で疲れました、でもって今日は休養日です(笑)やはり半日で止めないとね、反省しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月25日・曇り・17度

イチゲが満開です、さくらんぼ昨日の温かさで満開になりました。裏山のショウジョウバカマ、イカリソウも咲いているだろうな~~~          

View Article


春が一度に来ました

ヒマラヤユキノシタ、水仙が咲き始め、タラの芽も食べ頃に、外は26度まで上がりポカポカ陽気を通り越し暑いくらいです。家の中はヒンヤリしていますが、寒暖の差が激しくついて以下ませんよ。 春が一度に来ました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月29日・晴れ・10度

昨日は雨時々雲で畑の作業はお休みでした。打って変わり朝から快晴、でも寒いですね、炬燵から出るのが億劫です。 雪柳が開花しました。 セイヨウヒイラギ ミヤマカタバミ ツクシだいぶ前から出ていたらしいけれど気が付かなかった(>_<)    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年3月30日・雨・5度

雨が降り寒い、今日も炬燵のお世話になります( ´艸`)雨も大事、畑の野菜達は喜んでいますよ、暮れ蒔きの法蓮草は今が盛り食べ頃です。ブロッコリーも大きく育ち毎日食べています。                        

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月1日・曇り・10度

今日も寒い、頑張って裏山へ行ってきました。やはり春ですね、紅葉に可愛い葉が出て木々は芽吹いていました。 裏山のショウジョウバカマ寒かったせいか小振りです。   山桜が咲いていました、ソメイヨシノは蕾です、気温が上がれば一気に咲きそう。 葉ワサビの花  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月2日・曇り後晴れ・7度

レンギョウが咲き始めると周りが明るくなった様に感じます、花言葉は希望目立つ花ですね。 黄色のラッパ水仙 全体が黄色の水仙

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月4日・晴れ・11度

韮の中にヒメオドリコソウとタンポポが畑の中で繁殖すると雑草扱いにされ可哀そう、草刈り機にかられる運命です。 ムスカリと同居のミニ水仙  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月5日・晴れ・12度

水仙が次々と咲き始め彼方此方賑やかになってきました先に咲いたのは満開です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春爛漫2025年4月9日

今日は朝方雨が降りましたが、8時頃から晴れ気持ちの良い日になり、布団を干したり、シーツカバーを洗濯しました。 春爛漫2025年4月9日

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月10日・曇り・9度

今日は1日曇り時々弱いにわか雨の予報、最高気温は17度 一重の山吹が咲き始めました 国道沿いの桜と我が家のレンギョウ 椿の横は開花前のジュンベリー

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月11日・弱い雨・12度

12度にもなると暖かい、16日まで雨模様らしい、スイカやトマトなどの苗えを植えるのに丁度良いですね。昨日苗売り場を見たけれどまだ来ていませんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月12日・晴れ・10度

↓の花の黄色の部分が赤色になる種類は未だ咲かないね、絶えたのかな?新品種は買って植えても増えないし絶えてしまいます(>_<)         

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年4月13日・曇り時々雨・13度

実の生る木の花が満開、ほとんどの実は野鳥の餌になります、人間の口に入るのは僅かですね。花をめでる心算でいれば良いかと諦めています。  

View Article
Browsing all 974 articles
Browse latest View live