Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 975 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月1日・晴れ・5度

明けましておめでとうございます。お正月らしく快晴、午後から曇りつかの間の太陽を楽しんでいます( ´艸`)昨年の元旦は地震で大変でした、あれから1年完全復旧は未だ成らず早く元に戻ることを願っています。      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月3日・雨・4度

2日午後にブログのアップ出来ませんでした、GOOブログだけでしたね。蝋梅、菊、南天、松、ネコヤナギ、自家製の材料です。蝋梅と寒菊は蕾でしたが、家の中が暖かいから咲きました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月8日・雪・2度

小寒が済んで本格的な積雪です。明日は後期高齢者の受講日なのに間が悪いですね。頑張って行ってきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月・9日・曇時々時吹雪

午後1時の後期高齢者の講習に行ってきました!!午後から雪マークが並んでいたので大事を取ってバスとタクシーを乗り継いで行きました。無事更新が出来ます( *´艸`)。又3年間無事故無違反で頑張らなくちゃね。今の所積雪0です。今夜からかなり積もるらしいです。とにかく風が強い歩いていると飛ばされそう。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年1月13日・晴れ・7度

あつば君が代ランと君が代ランがあるとは知りませんでした、我が家のはあつば君が代ランです。蕾のまま、霜に遭い枯れたと思っていたがまだ生きています、蕾のまま終わるのかな?園芸種のネコヤナギは咲いています。野生種はマダツボミ、3月まで待たないと咲きませんね。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月17日・曇りのち晴れ・3度

蝋梅が咲き始めました風の当たる所は未だ蕾、今日は風が無く穏やかな日です。炬燵に座り込むと動くのが嫌になりますね、意識して体を動かさないと畑仕事が出来なくなります、今から裏山まで散歩する事にしましょう(*´▽`*)

View Article

2025年1月17日裏山

昨日の裏山散策 2025年1月17日裏山

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月19日・晴れ・9度

今日も快晴です!!3月のお天気だとか( ^)o(^ )放射冷却現象で水のある所は凍って水分を含んだ地面もパリパリです。ビワの花が咲き始めました、太陽が当たって喜んでいるようです。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月21日・晴れ・9度

今日も良いお天気、お散歩日和で上を向いて少し歩いてきました、青空ばかりが目に入り地面は枯草ばかり、去年は2月8日にオオイヌノフグリが咲いていたけど、今年はどうかしら?  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月27日・晴れ・6度

暖冬ですね寒の最中なのに草取りをしました。1月に入り除雪する日が1日も無いなんて変ですね。夕焼けが綺麗、明日から天気は崩れるかもね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月30日・曇り時々雪・2度

前日からの嵐が止み あられが降ったり止んだり寒らしいお天気です。晴れ間に野鳥が来ました2枚のガラス戸越しだから上手く取れません( 一一)チョコチョコ走り回っていますジョウビタキの雌?鶯?  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年1月31日・雪後曇り・4度

雪が降りました、雪搔きする程でも無いです1日だらだら過ごす事になりますね  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月2日・曇り・7度

又4日から雪マークが出ています。今の所融けては降りだから良いけれど、今度はどれだけの積雪かしら?ターサイ、チマサンチュウ、サラダ菜、サニーレタスに追肥を施しました。法蓮草は霰に遭い傷んでいます虫避けネットを掛けた方が良かったねかも"(-""-)"12月2日に種を蒔いたエンドウ豆は無事芽を出しました。   ↓法蓮草 ↓エンドウ豆

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月5日・雪・1度

20㎝は積持っているでしょう、昨夜は-0.5度寒い道理ねツララが下がっています。寒波9日まで居座るらしいけれど、早々に立ち去ってください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月7日・曇り時々雪・3度

積雪30センチ、すべて雪の下になり食べる物が無いのかジョウビタキの雌がプランターの中で何かを食べています。イソヒヨドリも来ますが、すばしこくてとらえられません。窓越しからなのでぼやけています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月8日・晴れ・3度

降ったよ!!積雪50センチ弱、朝からせっせと雪搔きで~す流石に汗が出ました、お風呂へ入り昼食後買い物を済ませ眠気を我慢しながらPCに向かっています ↓県道下り方面 ↓県道上り方面 ↓車庫から県道方面 ↓県道から車庫方面  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月9日・曇り時々雪・3度

ヒヨドリの大群が蝋梅の花を食べに来ています、近づいても全く気にしていません、みんなで食べれば怖くない?  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年2月14日・曇り・8度

少し雪解けが進みました、一度に50㎝の積雪は大変だけど、30センチ未満の積雪は解けては積もりだから楽ですね。38豪雪の時から比べると融雪パイプが設置されたり除雪専用の機械が開発され道路が開くのも早くなりましたね。 北陸地方整備局 https://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinavi/pdf/archive/leaflet/t_01.pdf  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月15日・晴れ・9度

快晴雲一つ無いで~~~す、除雪した所は地面が出ていますが畑の方は15㎝は残っています。3月まで畑仕事はお休みですね。 何者の足跡?  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年2月20日・曇り時々雪・-2度

現在の積雪量11㎝、思っていた程積もりませんでした、でも24日まで気が抜けませんね今度の寒波は気温が低いから道路の凍結が怖いですね。ゴミ出し車で行ったんですが20キロの低速でおそるおそるの運転でした    

View Article
Browsing all 975 articles
Browse latest View live