Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年12月31日・雪

今年も今日で最後、21日に免許更新のため後期高齢者認知検査に行って来ました 96点で合格、1月9日に講習です、 絵を見て覚えるのを、ずるしてメモを取っていた人が居てびっくりしました。 それでも合格したようです。 青空がちょこっと出ました。20cmは積もったかしらね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年1月1日・雨

雪中に寒菊が咲き、穏やかな年明け、小雨が降っています この雨で積もっていた雪も融けそう、7時頃は、太陽が出て外出できそうでした 今日一日、テレビの前で過ごすことになります( *´艸`)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年・1月6日・雪がちらほら

「Windows 10 October 2018 Update(Version 1809)」にしてからIMEパットが表示されなくなり 検索して直しました。無くても困らないが、出しておくと便利ですね。 Windows7一年後は使えないから、Windows 10へフリーソフトを入れたいけど、対応しているかどうか? 有料のを買って入れるしかないかな

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月8日・時雨模様

朝から太陽が出たり、雨が降ったり、雪になったりとめまぐるしく変化します 晴れ間に裏山の入り口まで出かけました、イノシシが掘り起こした後があちこちに有りました 穴の大きさから見るとかなり大きい個体のようね、畑の近くへは来ていないです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月14日・快晴

騒がれた年末寒波もたいしたことなく終わり、今日まで雪無しが続き、除雪道具は出番無し 暖かかったので3,4日前畑の草むしりをしました、暖冬なのですね~~~ 梅の木、5本有りますが、1本の木のみ、花が綻んでいます(笑) 早く咲いて、此では実にならないですね  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月16日・曇り時々雪

叔母さんから15日の13時から16時まで停電になるので、どこか連れて行けとの事 リクエストは道の駅ですと、はてさて何処へ行こうか、近くは行った所ばかりだし 一応めぐみ白山に目的を決め行きました、なんと定休日でした、道の駅に定休日が有るんですね 仕方なく、アピタに変更、軽く食事をして店内を一周、帰り津幡の平和堂ヘ寄り帰宅 ディスカウントセール中のアピタでお買い上げふっふっふ

View Article

1月 21日, 2019年 wmv淡雪

you tube の動画は載せられるけれど、音楽が入れられないは(-_-;) ムビーメーカーウイン10に使えないのかな~~悩ましいです さすが大寒暦通り雪になりました。午後から雨に変わるらしいけれど? 大雪の心配はなさそうです、2月が終われば雪ともお別れ( *´艸`)     あ~良かった、音楽入りましたね(*^^)v

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月27日・晴れ

朝から穏やかな1日でした( *´艸`) 雪は少し残っていますが、道路や歩道には有りません 毎日1万歩、歩くようにしています、今日は少し余計に歩いてみました、2299歩オーバー このまま春になるのでしょうか?  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月1日・晴れ

31日、雨の切れ間に姫リュウキンカを撮る、少し前から咲いていたと思われます 気が付きませんでした、まさか1月に咲くなんて思ってもいませんからね 今朝の霜にもメゲズ咲いています、割と寒さに強いのでしょうか?  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月5日・晴れ・邑知潟の白鳥

この前はカメラを持参しなかったから、今日はしっかり携帯しました( *´艸`) 片道歩数にして6千歩ぐらいでしょうかね、少し寄り道して帰りましたから13、374歩、歩きました。 白鳥はそろそろ北へ帰る事でしょうね。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月10日・雪

予報が的中、積もりましたね~~太陽が出れば融けてしまいそうな感じだけど 綿菓子みたいなフワフワした雪です 午前中は家の中でおとなしくしている事に、コーヒーでも入れる事にしましょうか( *´艸`)    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月19日・曇り後雨

散歩の途中、大きな鳥がとまって居るのかと近付いて見ると、作業をしている人達です 家にとって返しカメラを取りに、ヅームをかけて撮りました 見ているだけでも怖いです 凄い恰好才才-!!w(゚o゚*)w 高所の作業、大変ですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 足元に蕗のとうが出ていましたd(゚-^*) ナイス♪  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月25日・晴れ

お天気月好きで畑の草むしりがはかどります。今日なんか体を動かしていると汗ばみました さすがに午前午後と頑張るとくたびれます、明日は一休みしましょう      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月28日・雨

今日で2月も終わり。今月は28日しか無いのね、損した感じ 若かりし頃は、らっきーと思ったのにね、複雑な気分 晴れ続きで花壇の草取りが終了、綺麗になった所を眺めるって、気持ちが良いです( *´艸`) ポンポン咲きの白色小菊、株分けして植えなおしました、ほっておくと絶えてしまいますからね 雑草の中で絶えそうになっていた、ストケシアも移植、活着したら肥料をやります(⌒-⌒)ニコニコ......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月5日・晴れ

4日の夜から今朝に掛け霧が立ち込め幻想的、今朝6時半の画像です 霜は降りていませんでしたが薄氷が張っていました、日中は気温14度まで上がり、暖かかったですね お蔭で畑仕事ははかどります( *´艸`)  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月6日・曇り

今朝は薄曇り、梅の花が満開になりました、間もなく桜の出番デス( *´艸`) 外で仕事をしていると汗ばみますね、24時間自由時間、何て贅沢な事なんでしょう 好きな時にコーヒータイムを取り、時々お昼寝、趣味に使える時間もたっぷり有ります 其れなのに、一日の短い事、起きたと思えばもう夜になってしまいます。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月9日・日本晴

スッキリと雲一つない朝、霜が降りまるで雪が降ったよう、最低気温が1度の予報が当たりましたね 土が凍ってカチカチ午前中の畑仕事は無理、鍬が入りませんね残念?トンデモナイ嫌内心喜んでいる 午前中はおさぼり、お天気も良いし今から外出します( *´艸`)      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月10日・曇り

去年は20日にショウジョウバカマを写していたから、今年は如何かと裏山へ 残念な事に未だ蕾も出ていませんでした、マメ藤が咲いていました オウレンはは満開です、ひともじは未だ蕾、4,5日後が見頃かも

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月12日・雨

7時頃は曇っていたのに今は雨が降っています、今日は外仕事は出来ませんね 今週はハッキリしないお天気が続きそう、天気予報当たりますね オオイヌノフグリ太陽が出ないから花がしぼんでいます、今度撮る事にしました 葉ワサビの花 醤油を入れもむとピリピリ感が出ます ヒメオドリコソウ タネツケバナ ぺんぺん草(ナズナ)に似て居て咲き始めは間違いやすい       

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月17日・変な天気

朝霜が降りあたり一面雪が降ったようでした、今日は外仕事は無理かと思いましたが10時頃には霜も融け 気をとり直し4月に種蒔きをする場所へ元肥を入れたり、寒冷紗を掛けたり、エンドウの手をしたりと 雨の合間に可なりの仕事が出来た。雷が鳴り雨が降り始め家に退散すると、太陽が出て目まぐるしく変化する お天気です、出たり入ったり忙しい、それでも何とか予定の仕事が完了しました。  

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live