Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

2022年8日20日・豪雨

8月に入り、適度に雨が降り畑の水やりを楽していました、ここに来て外へも出られない降り方をしています。エンジェルスとタイガース戦を見ていたけれど映らなくなり残念(´д`) 今、携帯へ、緊急速報{警戒レベル4土砂災害}入りまし 豪雨

View Article


秋ですね虫の音です

風が涼しく秋の気配を感じます、夕方全開にしていたすべてのガラス戸は締めました、寒いくらいです。蝉の声に変わり秋虫の声が喧しいくらいです。    

View Article


9月6日朝焼け

今朝の朝焼けは空一面に広がり珍しい光景です、37度まで上がる様で昨日に続き参っちゃいますね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月9日・曇り

今日は朝から涼しくて、過ごしやすかった。明日は30度まで上がりそう、寒暖の差がありすぎ大変です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月10日・中秋の名月

夕方から雲が広がり東の空が暗く今年は見られ無いかと諦めて居ました、何と19時過ぎから雲が切れ満月が顔を出しました。19時20分現在は雲の中、見えたのは数分でした。ラッキーでしたね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月14日・晴れ

昨日は暑かった、ジッとしていても汗が噴き出ました。今日は爽やかな風が吹き込んで気持ち良い。朝一で大根、蕪、白菜の種蒔き、ブロッコーの移植を済ませシャワーをしてソファーに横になり、録画したドラマを鑑賞、昼食後お昼寝、目が覚めたのは午後3時よく寝ました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022/09/18・曇り後晴れ

早生の栗、例年は8月末から収穫出来るのに、不作の上収穫が遅れています。此も天候不順のせいでしょうか?山の幸も不作で熊が里へ出没しているとか、裏山へ行かれませんね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月22日・曇り

台風一過涼しい日が続いて身体の方も大分慣れてきました、急に涼しくなるのも困るけれど、暑くなるのも困ります。寒暖の差は穏やかに来て欲しいですね。彼岸花は温暖化には関係ないようで律儀に、お彼岸に入ると咲き始めています。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月24日・曇り後晴れ・22度

5時起きで草刈りして居た時は曇り空でしたが、8時に朝食を取り9時頃からベットに入り目が覚めたのはお昼、なんと太陽が出て秋晴れになっていましたよ。急いで洗濯物を外に出し、冷蔵庫が空っぽなので買い出しに行ってきました。外で身体を動かすと汗だくになるけれど、家の中で過ごすには快適です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年9月27日・雨

朝方は雨は降ったり止んだり、そのうち本格的に降り始めました。今日はごろ寝で終わりそう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月13日・晴れ17度

10月に入り急の寒くなりましたね、障子の張り替え、冬の衣類を出したりと雑用に追われて、今日までUP出来ませんでした。 夏野菜のゴーヤ最後の収穫です、2本の苗から良く実ってくれ、元気を貰いましたました有り難う    茄子はまだ収穫出来そうです😊 秋キウリは9月の成長が悪く気をももましたが、10月に入り順調に生育しています おまけ食後のフルーツ  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月16日。晴れ24度

昨日、玉葱の元肥をすき込む作業を2時間ばかりした。年ですね今朝少し調子がおかしく3時間ほどベットへ入り2度寝、目が覚めたらスッキリしていました。体調不良の時は身体を休めるのが一番です。(^_^;) 秋明菊の八重が満開 紫のアケビ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月19日・晴れ16度

国道159の桜並木ソメイヨシノが開花、二度咲きしています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月20日・晴れ

ツワブキの花が咲き始め、気温もぐんと下がり今朝は12度。ジッとしていると寒いので炬燵を出しました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月23日・曇り時々雨

10月咲きの菊3種、白色菊は10月に入り咲き始めました。小菊2種は2、3日前から咲いていた模様、菊の花は生け花にしても長持ちするから嬉しいです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月25日・雨後晴れ

薄い朝焼け雨が降るかもと思っていましたら案の定降り始めました。8時過ぎに雨も上がり、満開のツワブキを写しに、落葉樹の葉が沢山落ちています、落ちきるにはもう暫くの辛抱。外仕事が減ると同時に寒さが増してきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月26日・晴れ

風も無く穏やかな小春日和、家の中よりも外の方が温かいです。トンボが飛び回って時々洗濯物に止まり一休み。今日の様な日は拾いもの、これからは時雨模様が続きます。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年年10月28日・晴れ

今日も良いお天気でした。落ち葉掃きをしていて、サフランの花を見つけ、植えっぱなしなのに雑草にもメゲズ咲いています、生命力が強い。フジバカマ株が半分枯れてしまい駄目かと諦めていましたが無事咲いてくれました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月30日・晴

好天が続き外仕事もはかどります後は豌豆の種を蒔くだけ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年10月31日・晴れ

西の空は夕焼け、耕作放棄地の台湾楓?紅葉しています。野鳥が運んできた種から発芽したのでしょう、20年以上荒れ地になっていたからかなり大きくなりました。

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live