Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月17日・曇り5℃

昨日午後3時から5時まで家の周りの草取りを終わらせ、人が住んでいる家らしくしました(^_-)-☆ 茶の間、トイレ、台所、の大掃除は終わっていますが、問題は廊下のガラス、6間も有り大変です、それと玄関フード、焦らずに少しずつやるとしましょうか 裏山のショウジョウバカマ、豆ふじ満開になっていました。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月18日・雨・6℃

もうユキヤナギが咲き始めました、今日は寒いけれど、暖かくなれば満開になりますね。水仙も1種類ですが咲きました、後はまだ蕾です。今日は朝から雨で家に籠もっています、ホームセンターセで花の苗を買いたいけれど、今年はいつ頃出るのかな?植えるところは確保してあります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月19日・晴れ・11℃

寒い通りですね今朝は霜が降り薄氷がはっています。午前中マイカーの洗車、軽四は楽です、パジェロの時は脚立が必要でした。長距離移動はし無いだろうと軽四に変えたけれど正解でしたね。杉花粉で黄色くなっていた車も綺麗になりました(*^▽^*)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月20日・晴れ15℃

霜が降り薄氷が張って今朝も寒かったです、ミヤマカタバミが咲いています木陰に咲く花だからか霜が下りないのね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月22日・曇り時々晴れ・11℃

葉わさびが咲き始めました、醤油に付け込み食べると酒のつまみになりますよ、私は食べませんが鑑賞用に植えています。横に広がり草取りの手間が省ける優れもの(*^_^*) 8時から野球を見ます、昨日の試合は負けるかなと思いましたが、逆転で勝ちましたね侍ジャパン万歳

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月23日17℃曇り後雨

侍ジャパンやりましたね凄い、午前中はテレビの前に座りっぱなしでしたよ。 レンギョウが満開、暖かいので一気に咲きました。 午前6時半頃キジの♂が朝の食事中、此方を見つめています、距離を保っているから動きません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月25日春爛漫

黄砂のせいかカスミがかかった様な天気です。オランダ菊、金魚草」、小松菜、春菊、チマサンチュウ、サラダナ、サニーレタスの種蒔きをした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月26日・雨8℃

今日は終日雨模様、景色が霞んで見えます。昨日の種蒔きにグットタイミングな雨ですね(*^_^*)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月27日・曇り後晴れ12℃

小松菜が満開、もう食べられません、鑑賞用に置きましょうか。耕作放棄地に西洋タンポポが咲いています、日本タンポポを見なくなって久しい在来種は絶えてしまったのかしらね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月28日・晴れ13℃

タラの芽もコゴミも出始めは細いです、太いのは4月に入らないと取れません。それでもタラの芽は1回天ぷらにして食べましたけどコゴミは初めて収穫しました、ごま和えにします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月29日水仙色々

我が家の水仙は植えっぱなしなので、株が込みすぎて花が少ないです、今年は掘り起こして植え替えないとね、新しい品種は無くなったようで、買い足さないと駄目ね。  

View Article

2023年3月30日兼六公園

何十年ぶりの兼六公園です、無料の時は通学道路代わりに通っていました、有料になってからは無料開放の時だけの利用者でした、今日も無料開放の日なので出かけました。成巽閣へ入った事が無く1000円の入場料を払い歴代の奥方のお雛様を見ました。館内は撮影が禁止なので画像は有りません。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年3月31日・晴れ19℃

今日の石川は22度まで上がるそうです、暖かいより暑くなりそう、こんな日は家の中にいるに限ります。随時水仙が開花しています、黄色の八重も良いけれど、白色の八重が好きです。チョウチョウも好きらしく羽根を休めていますね。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月1日・晴れ16度

ヤマブキも咲き始め、家の周りは賑やか、ヤマブキの花言葉は 気品、崇高、金運 どれも当てはまりません山吹色がきれいで植えました。植えた場所が適していたのか、ドンドン増えます。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月3日・晴れ16度

オキザリストライアングラレス(ムラサキノマイ)家の中に置くと年中葉が見られるとのことで、洗濯干し場入れておきました、葉がふさふさしています。コーヒーのカスを肥料に入れ時々水をやっただけなのに、感激です。 遅咲き水仙 ↓の二種、今年こそ植え替えないと絶えてしまいますね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月4日・晴れ16度

午前6時頃は霧が発生していませんでした、誰か野焼きしているのかなと外へ出てみると、見る間に霧が立ちこめ幻想的な景色に様変わり、暫くすると元に戻り見慣れた景色が広がっていました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月5日・曇り18度

雨が近いようなので午前中落ち葉掃きと溝掃除、午後夏野菜の元肥を打ち込みました。常緑樹の葉が沢山落ちます。木陰は夏は涼しいけれど、掃除が大変で痛し痒し。 変わり水仙

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月6日・雨後曇り17度

朝方弱い雨が降り出し、少しして止み現在は曇り空が広がっています。梨、ジューンベリーの花が満開、桜もプラムの花も散り始めました。何だか今年の春は早いですね。   種蒔きから2年め草取りをして、追肥をしなくちゃね ハナニラ何時のまにか開花していました   裏山のスミレ 裏山のイカリソウ コゴミは大きく伸びていました    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月7日・雨15度

昨夜からしとしと雨が降って、今日の外仕事は臨時休業です。何か毎日凄く働いているように聞こえますね、一日3時間位が限度、たまに6時間位すると身体が悲鳴を上げ、そんな時は半日ベットの中です。自由気まままに過ごしております。 シジミ花が咲きました、雨に濡れしょぼい画像ですけど・・・・  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年4月8日・雨後晴れ11度

午前10時頃まで雨、現在は青空が広がっていますが風が強いです。 アケビの花が咲き始めました アップにすると綺麗

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live