Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月7日・曇り強風・18度

強風で柿の葉は落ちてしまったと眺めてふと下を見ると2度咲きのタツナミソウが咲いています。戻り咲き、返り咲き、狂い咲き、二度咲き、戻り花 返り花、帰り花、狂ひ花、忘れ花など色々な言い方があるけれど狂い咲き、狂ひ花、忘れ花は酷すぎますね。元は鉢植えだったのが種が飛び好きな場所で繁殖しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月8日・晴れ・15度

今日から立冬、3ヶ月予報は暖冬気味、こんな年はドカ雪がくるらしい、一度に積もると除雪が大変ですよ。30センチが限度それ以上は降らないで。(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。 サフラン去年も咲いていたね、植えっぱなしだけど、増えもしないし絶えもしないで咲いています。(*^_^*)    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月9日・晴れ・18度

今日も晴れ現在は18度、最高気温は23度まで上がるようです。我家のミカンも色付き始めました、食べられますが酸味が強い、やはり12月まで待たなければなりませんね。明日から又雨模様が続きそうです。さて今から畑へ行くとしましょう。 さふらんの株、5株有りました、後の3株咲くでしょうか?ウフフ増えていたのね(*^_^*) 

View Article

2023年11月10日小菊色々

小菊が咲き始めましたが何種類かはまだ蕾です、菊は長持ちするから切り花に最適。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月13日・雨後曇り・9度

寒いです、炬燵に電源を入れ石油ストーブを焚いています。一気に冬が到来した感じが、毛糸のセーターを着込みました。22日に京都へ行く予定ですが紅葉はどうなんでしょうね、それと衣服を用意したいのですが悩んでいます。セーターはいるかしら?我家の庭、赤い実を付けた植物で賑やかです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月14日・曇り後晴れ・10度

朝方雨が降り今は青空が出て細かい雨が降っていましたが、豌豆の元肥入れて来ました、今雨は上がりました。種蒔きをすれば今年の農作業は終わります。昨日は午後に少しあられが落ち寒かったです、今日は少し暖かくなるようですね。裏山の冬イチゴを見に行きたいけれど、熊が徘徊しているようなので行けません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月17日・雨・13度

昨日のお天気回りに果肉が黄色のキウイを収穫、緑色は21日に収穫予定。今日は終日雨です。昨日頑張って良かったよ、今朝の食後のデザートに頂きました。 コンテナボックス4個分有り豊作でした。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月18日・雨・6度

今日は昨日より寒い、セーターを着込み炬燵に潜り込んでいます。ムベが生っているのを見落としていました、今年は花も見なかった(-_-) アケビと違い実がぎっしり詰まって、甘みが濃厚です

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月20日・雨後晴れ・10度

昨夜はがうるさくも強くて夜中に何度も目が覚めました。今日は昼近くから晴れ間が出ましが午後外へ出ると風がつめたくビックリ。秋が短く感じます。テレビは雪便りを流して11月なのに除雪車が出た所もあり週末に冬タイやに変えろと言ってました。

View Article


2023年11月 22日 23日京都旅行

ツアーの旅行でしたけど2日とも快晴で自由行動の時間がタップリ有り楽しい旅でした。外国の観光客がそれも着物姿が多かったね。また機会が有れば行きたいです。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月26日・晴れ・12度

遅咲きの秋菊、咲きました。 沢庵大根30本干しました。去年は失敗したけれど、今年は上手くいきます様に(*^_^*)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月27日・雨曇り後晴れ・13度

我家のトウダンツツジ、紅葉しています。手入れをしないから伸び放題 葉の下に花芽が付いています、毎年12月末頃から咲き始めますが今年はどうなんでしょうね    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年11月30日・雨・4度

小雨の中傘を差し撮りました、此からは時雨模様の日が多くなり寒い日が続きます。外出も億劫になりますね。2番穂が付いています。天候不順の中まずまずの収穫だったそうです。明日から師走何にもしないけれど何となく忙しい気分、マイペースで行きましょうか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月5日・曇り・10度

春から食べていた2本のピーマン、そろそろ霜が降りそうなので全て収穫、バケツに一杯になりました。暫くはピーマンの料理が続きそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月7日・雨・10℃

昨日は目づらしく良いお天気でしたが、今日は雷が鳴り荒れ模様です霜に合わないようにミカンも収穫しました、2ケース在りました酸味が強く市販のミカンのように甘くありません、でも私はこの酸味の強いミカンが大好き  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月11日・曇り・11度

寒菊がやっと咲き始めました。プランターのは蕾はまだ堅い、地植えは早いのね黄色の小菊は元気が良いけれど、その他は元気がありません。 秋蒔き矢車草一輪蕾が付いています、もう一輪は開花、越冬して来春咲くはずなのに?    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月12日・雨・10度

小雨の中枇杷を見に行きました、やはり満開です。今年は一個も食べませんでした。ハクビジンや野鳥の餌になったようです。 ヤブ椿が一輪咲いているのを見つけ、少し気が速いですね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月14日・曇り・11度

午前中は晴れていたけれど、午後から曇りです、雨が降らないだけましですね。 我家の蝋梅、葉を付けたまま蕾が膨らんでいます。早く落ちてくれないと落ち葉の後始末に困りますよ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月16日・曇り時々雨・16度

今年も君が代欄が二度咲き、去年は11月30日にアップしています。今夜から冷え込むのでこれ以上は開花しないでしょう。 南天の実がたわわに実っています、野鳥達食料が有るのか食べられていません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年12月20日・雨・4度

蝋梅の葉も落ち花芽がほころび始めました、空はドンヨリ雲が垂れ込め雨が降ったり止んだり室温4度と寒いです。朝から家の中でブラブラしたり、炬燵の中でテレビを見ながら寝落ちして、ドラマが進んでいて巻き戻しをしながら見ています(笑)

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live