Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月16日・雨後曇り晴れ20度

紫のグラジオラスが初開花、基本的に家の中へ庭の花は取り込まないのですが、理由は蜘蛛が一緒に入るから、外は雨で家に取り込みました。ダリアも咲いていたので一緒にパチリ。ひどい雨が降っていたけど止んだようです。今日も畑の水やりは要りません(*^_^*)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

023年6月17日・晴れ24度

今日は朝から良いお天気で朝5時起きし4時間ばかり畑仕事、10時頃から毛染め、12時にお買い物、午後はブラブラしていました。南天の花もよくよく見ると可愛いです。ホタルブクロ、八重の額紫陽花も咲き始めました。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年月19日・曇り後晴れ20度

ストケシアの花言葉は「追想」「清楚な娘」キンギョソウの花言葉は「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月21日・晴れ27度

午前三時に目がさめ家事を終わらせ4時に畑へ出ました。早朝の空気は気持ちが良い、先ずは水やり、、ジャガイモを堀おこし家へ取り込み、ニンニクを取り込み、ススキの刈り取ったのを冬瓜に敷いて終わったのが11時シャワーをしてお昼を食べベットに潜り込み目が覚めたのが午後3時でした。今日は疲れた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月22日・雨21度

梅雨の中休みも終わり早朝から雨です、今日は終日雨模様、畑の水やりをしなくて良いしユックリ休めます(*^_^*)ソファーに寝ながら録画したドラマを見て一日が終わりそう・・・・・  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月24日曇ったり晴れたり25度

朝から曇り晴れの繰り返し雨が降らないだけ良いかも、今日の午前11時で畑の草取りは終わりました。午後は3時まで 目が覚めて外へ出るとトンボが数匹飛んでいました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月25日・晴れ23度

タカノハススキ(鷹の羽薄)は、葉に虎の縞模様のような白い斑が入るススキの一種で、古くから栽培されている園芸品種の一つです。 鷹の羽の模様が虎斑と同じく縞模様のため、和名は「タカノハススキ(鷹の羽薄)」という名が付いており、矢羽に鷹羽を使ったことから「矢筈模様」とも呼ぶため「ヤハズススキ(矢筈薄)」という別名もあります。 一度切り戻しをしましたがこんなに大きくなりました。 フロックス(花魁草)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月26日・晴れ26度

外を見てビックリ辺り一面真っ赤、早起きはするもんですね、こんな景色が見られるなんて幸せ。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月27日・曇り29度

今日は朝から蒸しています、深夜の雨が止み曇っているから外へ出たいのですが、こうも蒸し暑いと外出も控えたくなります。 ギボウシは、まっすぐ伸びた茎に涼しげな色の花をいくつもつけます。「落ち着き」「沈静」といった花言葉は、この花姿にちなんでつけられました。        

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月28日・曇り27度

春に買い求め植えた夏菊一株咲きました(*⌒▽⌒*)毎年株を増やしたいと思いながら翌春には消えています。植えっぱなしだから仕方の無いことなんですが・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月29日・晴れ26度

窓を開け風を入れると吹き抜けていく風が心地よい、でもね身体を動かすと汗だくになります。今日は午前中5時間畑の草取り、2センチ位の草、小さいうちに取り除いた方が良いかと頑張りました。シャワーをして午後はブラブラしていました。明日から庭の草取りをする予定です。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年6月30日・雨26度

午前9時頃までかなりの強風、戸を開けているとテーブルの上の物が吹き飛ばされました。庭の草取りに出ましたが雨が落ちてきて断念、終日雨模様の予報が出ています。今日は1日ブラブラデイになりそう。 ノカンゾウのはなが満開、この花は1日花で切り花には向きません。新芽は食べられます、根は漢方薬に使われ、花や蕾も乾燥して食用になるそうです。私は食べたことは有りません。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月2日・曇り後晴れ26度

白色と紫色だけかと思ったら、こんなに可愛いのが咲いていました、しかも一本だけ、この球根が残って来年も咲くと良いな。今年は球根を掘り起こし保存しょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月3日・曇り時々晴れ27度

今年も折り返し6ヶ月が過ぎました、速くも7月に入り3日、超特急に乗っている気分です。リアトリス(ブレイジングスター)が咲き始めました。白花も有りましたが絶えてしまいました。3枚目和菓子みたいですね。 長く野菜を作っているけれどこんな変なピーマンは初めてです、2個くっついたじゃなくて1個が分かれていますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月4日・晴れ24度

朝から太陽が出ていますが、涼しいです、日中は30度まで上がるらしい暑くなるのかしら?今日は外仕事は辞めた方が良いかもね。庭のクチナシがジャスミンのような良い香りを放っています。それとヘメロカリスがまだ咲いています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月5日・曇り後雨24度

クリーム色のグラジオラスが咲き始め、驚いたことに球根が増えて密になっています。ほったらかしたまま4,5年は過ぎていますね。今年は頑張って掘り起こしましょう。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月6日・晴れ24度

油断してると瞬く間に増え群生します、生命力の強い花、花言葉は「楽しい思い出」手の掛からない花だから良いですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月7日・晴れ29度

七夕ですね、天気予報は午後から曇り、天の川は見られ無いです。子供の頃赤まんまよと、おままごとに使ったイヌタデ(あかまんま)の園芸種オオケダテ(オオベニタデ)1本だけ残しておきました、イヌタデは50センチ~1メートル位、オオケダテは2メートル位になります。広い場所で無いと植えられません。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月8日・雨28度

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年7月9日・雨後曇り26度

雨が上がリ散歩道へ出ると田んぼの稲が分けつして青々としている、つい最近まで地面が見えたのに、見えなくなっています、台風や水害に合わないで、このまま無事に収穫出来ると良いね。 ピンクのグラジオラス絶えたと思ったのに咲きました(*⌒▽⌒*)黄色も二本咲いています、赤はまだ蕾、2,3日すれば咲くでしょう。...

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live