Quantcast
Channel: キママ日記
Browsing all 932 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月10日・22度・曇り時々晴れ

今日も1日何事もなく過ぎ平和ボケしています。デイラへオイル交換とエレメント交換に行ってきました。久しぶりの片道30キロドライブ、普段は片道10キロ、それも週2回乗るだけです。チラッと免許返上を考えますが、まだ必要です。更新できる間は乗りたいですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月18日・晴れ・25度

シュウメイギクの八重が咲き始めました。紫の花は名前が判りません。今日は10月も半ばなのに、25度まで上がっています、6時起きで葉物の移植する所へ元肥すきこみましたが額から汗が流れました。今頃は湯壺にお湯張らないとシャワーでは寒いのに、シャワーでOKです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月19日・曇り後雨・25度

午前9時~24時まで雨の予報が今は曇っています、今年は雨の日が多く畑の水やりが少なくて助かりました。 最後の地這いキウリ藁が敷いてあるところは葉が有りません。 柵に這い上がっている所にまだキウリが付いて居ます 今日の収穫、後一回収穫できそうです、盛りの時から見れば小振りですけど味は変わりません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月20日・晴れ・15度

今日は北風が吹き寒いです昨日は暖かかったのに、稚内から雪だよりが天気予報もいよいよ雪マークが付きますね。今日のような日は炬燵が恋しくなります。悲しいかな柿、栗、は不作でした。ミカンとキウイフルーツは平年並みです。畑の作物も驚いている事でしょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月21日・晴れ・20度

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月22日・曇り・16度

坂朝焼けが綺麗天気は崩れれ行くね、1週間程晴れが続かないかな~土が湿っていて長芋が起こされません10月は割と乾くのに今年は如何したんでしょうね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月24日・曇り・24度

山茶花が1輪だけど咲きました!! 木の陰で自生した山茶花、抜かないで見守っていました、4、5年前からポツポツ咲き始め今年は沢山蕾がついて居ます。日当たりの良い所へ移植すれば良いのだけれど、大きくしすぎて無理です。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月26日・曇り・19度

秋の七草藤袴、目立たない花だけどアップで見ると可愛いですね、野菜の邪魔にならない様に隅っこに植えて、藤袴の横にオクラと秋キウリが植わっています。秋キウリもオクラも花も実も付いてもう少し先まで食べれれそうです( *´艸`)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月27日・曇り時々晴れ・20度

つわぶきが咲き始めると冬近し、5月頃の葉の茎を食べると蕗と同じ味がします、戦後の食糧難の時は食べたようですが現在は見向きもしませんね。食糧難と言えばサツマイモの蔓今食べてもおいしい、皮をむくのが大変ですけどね。私達の年代は山菜を調理して食べる事が出来るけれど、若い人たちはどうなんでしょうね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年10月28日・曇り・17度

地這いキウリの収穫が27日で終わり、冷凍のキュウちゃん漬けを解凍しました。生のキウリをスライスし冷凍しています。ポテトサラダや酢の酢の物に使うのに重宝します。我が家では冷蔵庫は隙間だらけ、代わりに冷凍庫は常に満杯状態です。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月4日・晴れ・22度

暖かいのも今日まで明日からかなり気温が下がる予報が出ています。10月29日に炬燵をセットしましたが電源は入れていません、明日からは必要になるでしょうね・・・ ごうやと秋キウリ11月に入り収穫したのは今年が初めてです、小振りですが(スマホと同じ大きさ)食べられます、最後の収穫なのでいとおしい

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月5日・雲り・15度

まだ高砂百合が咲ています、これから咲くのか蕾のも、咲き終わって種になっているのも、これから寒さに向かうけれど蕾はどうなる事か。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月6日・雨・16度

降ったり止んだりシトシトと雨が降っています。ツワブキの花が彼方此方に散らばって咲いている種が飛んで増えるせいか一か所にまとまっていませんね。 サフラン増えもしなく枯れもしないで一株だけ咲いています、ぐうたら管理者は文句が言えません。咲いてくれるだけで良しとしています( *´艸`)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月9日・晴れ・15度

洗濯を干しに出たら草に夜露が降り朝日を浴びキラキラ光って靄が立ち込めていました、今日の最高気温が15度太陽が出ているから外は暖かいですが家の中は寒いです。昨日と今日は午前中庭の落葉掃きをし汗をかき一風呂浴びました。午後は3日に残した玉ねぎの植え付けをします

View Article

2024年11月10日・晴れ・15度

夜露を受けた小菊いまが盛りと咲いています、なぜか大菊より小菊が好きです、新品種は世話が大変ですが昔からある菊は世話いらずで絶えずに毎年咲きます。 小菊色々

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月11日・晴れ・16度

玉葱の苗500本植え付け完了5軒分の量です、自分で育てた苗が足らないかと心配しましたが3日に250本10日に250本植える事が出来ました( *´艸`)店に出ている苗は入荷するたびに即売り切れになります。それも小さくて細い!! 苗床に残りました(赤玉ねぎ) 白の玉ねぎ ミニトマト勝手に生えたのをそのままにして置いたら実が付きました( *´艸`)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月12日・晴れ・16度

今日も夕陽が綺麗でした。暖かいのも17日まで18日から最高気温が20度を切るらしいですね、夜中に雨マークがついているけれど降るのかな?遅咲きの菊2種類アップします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月13日・晴れ・16度

昨夜はやはり降りましたね、高砂百合蕾のまま枯れるかと思ってたけれどまだ咲いています、ここんとこ暖かかったからね~~~話は変わりますが今から2時間後に電話が使えなくなりますやら今から携帯電話が使えなくなりますとか変な電話がかかってきます。詐欺電話も変化していますね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月14日・晴れ・14度

10月31日に移植した野菜の苗、無事活着、時々雨が降り水やりをしたくてもよかったから楽でした。大根、蕪、キャベツ、白菜、ブロッコリーの虫よけネットを取りたいのですが17日まで駄目ですね、18日から15度を切るらしいからそれまで待ちます。 チマサンチュウ タアサイ サニーレタス サラダ菜  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年11月15日・曇り

夏蒔き越冬人参の根元が盛り上がっていたので抜いてみました、15センチ位あり2本目はどうだろうと期待しまししたが外れ、収穫時期には早そうです。  

View Article
Browsing all 932 articles
Browse latest View live